この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2009年12月31日

うるとらのちち 掃除さぼって。。。

30日は、うるとらのははが、休みになるので

       大掃除掃除機

って、言っておいたのに。。。

うるとらのちち
泊まり勤務明けで帰ってきて
ごろごろ。。。

ははだって、疲れてるやろぅ
って、思ってあげたいのですが。。。

夜に、遊びに行くために休養を取りたいんやで

しんどいんやったら、遊びに行かんかったらええやんパーンチ

全部の部屋の掃除をするのに、ごろごろされたら、じゃま
まったく、おらんと困るけど
家におったら、粗大ゴミで、

うっと~しいわ~怒ってるぞ

で、この時間で、当然まだ、帰ってないわけよ。家
  


Posted by 子とらの穴 at 00:47Comments(6)

2009年12月26日

クリスマス☆我が家の場合

ツリー今年のクリスマス

クリスマス気分になるのが、すっかり遅れ
うるとらまんたろうプレゼントも、準備を忘れ、
なにが、ほしいかのチェックもおろそかに。。。プレゼント

とりあえず、今週の月曜日に、ほしい物を確認
火曜日に、塾に送っていって、1時間ほどの間に
三軒はしご。。。ダッシュ
ご希望の物が、売り切れでないガーン

塾にお迎えに行ってから、帰り道にもう一軒

あった、あったメロメロ

でも、うるとらまんたろういっしょにいる。。。
うるとらのちち飲みに行って、いない。
メールの返事は。。。
「あした、買いに行く」

でも、明日まで、ありそうにない。。。プッン

帰ってから、夕飯を食べて、
うるとらまんたろうが、テレビを見ている隙に

買いに走る
やっと、ゲットピース

24日イブ
ケンタにチキンを。。。
今里に行くまで何十分かかるんや。。。
ケンタのドライブスルーにずらり車車車


待てんやろ~ダウン

屋島のケンタに
これまた、何十分かかるんや~
車、おらんやんアップ

今からですと、2時間待ちになります。

はいっ!?
予約せないかんかったんかい!
あかん、待たれへんって。。。ダウン

あきらめて、サティでチキン買って。。。
って、サティもすっかり、すっからかんオドロキ

もう、なんでもいいや~泣き


24日の夜は、
うるとらまんたろう。。。はりきって、早く寝るウトウト
目覚ましを5時半にセットしてるオドロキ

25日の朝
5時に起きて、サンタサンタ2からのプレゼントをみつけ
リビングで、ひとり、プレゼントのゲームPSを満喫

昼に、仕事がお休みのうるとらのちちと、うるとらまんたろう
ケンタに、行って、かかった費用は、うるとらのははに請求
ふたりは、満足
っで、うるとらのはははって。。。299円の弁当


ところで、あの大きな靴下?

今年も、やっぱりなにも、入ってなかったです~泣き

明日には、おろして、

今度は、大きな和凧を。。。
そう、玄関も正月バージョン門松

  


Posted by 子とらの穴 at 00:22Comments(8)

2009年12月24日

小学三年で不整脈患う

明日は、一年に一回の
うるとらまんたろう心臓の検査の日


小学3年生で不整脈オドロキ


半年ぐらいは、続いた
ピーク時は、心拍3回中1回は不整脈


大事な大事な
ひとり息子のうるとらまんたろうの心臓が。。。
泣き


ハードスケジュールに耐えられない身体?
いえいえ、負荷をかけても増えません。
運動制限はなしですよ。



部活中の突然死?
いえいえ、統計上、突然死した子どもに心疾患の既往は、ないんです。


原因はなんなんじゃ~!?
それは、わかりません。


ってんで、一年に一回冬休み中に検査をってことに。。。

去年の検査では、

あれは、なんだったんだろう??

って、くらい、不整脈がでなかった。

今年、なにもなければ、晴れて異常なしの太鼓判が。。。ニコニコ


明日は、24時間の心電図モニターを付けて帰ってくる。

帰りに、かかりつけの小児科で、新型インフルエンザの予防接種を受ける。
この時に、不整脈が出れば、ストレスに、きわめて弱い心臓ということで。。。ガーン

うるとらまんたろうの心臓には、毛がはえてない。。。  


Posted by 子とらの穴 at 20:16Comments(4)

2009年12月23日

年賀状制作中

毎年、我が家の年賀状は、
うるとらのちちが、懲りに懲って、制作する

いけてるとしもあれば、
ちょっと、ちょっとのとしも。。。ダウン

あまり、うるとらのははの意見は、反映されず
そのまま、うるとらのははの友だちにも、送るのである泣き

今年は、うるとらのちちは、自分だけ遊びすぎて
早くから、言ってたのにも関わらず
できてなかったガーン

っで、うるとらのはは
強引に押し進めた



ネットで、使えそうなイラストを探す


思うようなのが、見つからない
っで



探したイラストをもとに
ほしい、図柄を描いてみるえんぴつ
ここまでくると、なにか、わかりますよねうえ
(元になったイラストは、小さかったのでプリントスクリーンでエクセルに貼り付けて、拡大する)

ここまでが、うるとらのははの仕事



描いた、ものをスキャナーで取り込んでイラストレーターパソコンで処理をするのは、うるとらのちち
そのため、作業状況をお見せできません。

できあがった、年賀状は、お正月にアップしますので、お楽しみに

って、だれも、たのしみにしてないって?

それは、さみしいです。

強引に、このイラストにしたのには。。。。
あとで、イラストレーターで処理されたイラストを元に
お遊び名刺を作ろうと。。。

うるとらのちちにたのめばちょちょいのちょいだけど、
ブログがばれてしまうので。。。
  


Posted by 子とらの穴 at 16:58Comments(2)

2009年12月23日

ははの よろこび

今日、うるとらまんたろうが帰ってきて

連絡袋から、学校からのお知らせを出す。バインダー

「これ、かあさん、よろこぶよニコニコ

じゃ~ん


「う~んメロメロ

よろこぶ よろこぶハート

なにが、出てきたかって?

95点の算数のテスト

ここんとこ、ずっと、
ドラえもんののび太
サザエさんのかつおのような

ほんまに、小学生でこんな点あるんか~?

みたいな、点数ばっかりだった。。。


だから、確かに、うれしい~

でも、点数だけが、うれしいことではないんだよ。。。
うるとらまんたろうが、元気に大きくなってくれてることが
がんばってること姿をみることが
う~ん、
子どもが、なかなかできなかったうるとら家において
あなたが生まれてきてくれたことがなにより、うれしいことなんだよ
ハート

そんな、当たり前のよろこびを忘れてたわけじゃないけど。。。
うるとらまんたろうに、伝えられてなかったなぁと反省する、最近のうるとらのははです。

っと、言っても、明日、宿題をグズグズしたてら、また、雷を落としてしまうんですよね。

あしたは、うるとらのちちもいるし、また、怒りの元が。。。ガーン



  


Posted by 子とらの穴 at 01:33Comments(3)

2009年12月20日

なつかし~①

この前、探し物をしていて、
懐かしい物が出てきた。オドロキ




むかし、むかし
病院勤めをしていたときバインダー
るいるいさんという患者さんがおりました。

彼は、たいそう、絵が上手で
毎日毎日、闘病生活
マンガに書き下ろしておりましたとさ。。。ブック






内輪だから、おもしろいのか?
だれが読んでも、おもしろいのか??

っと、本人に無断で、載せてしまった。。。ガーン

っま、ええかうえ 
るいるいさんは、そんなことで、文句も言わんやろ!!

プロフィールのイラストも、るいるいさん作ですニコニコ

るいるいさん、漫画家ではありません。
普通の会社員ちゅうやつです。一応。。。



  


Posted by 子とらの穴 at 13:44Comments(0)

2009年12月19日

きのうは、鍋パーティ

昨日は、

ママ友
パパ友
子ども友

で、鍋パーティ

仕事帰りに
買い物して
帰って、鍋の準備をしながら。。。

「今日は、寒いなあ
灯油を買って、玄関に、ファンヒーター付けようか」

うるとらのちちに、灯油を買いに行かせた
帰ってきて、あまりの寒さに手が凍えて。。。
と、言い訳するが・・・・

タンクを落として、穴が開いたらしく
ファンヒーターが、玄関で、灯油まみれ
玄関も、灯油でびっちょり。。。。

忙しい中、
灯油の拭き取りから、何から・・・
拭き取ったところを、灯油まみれの足で歩かれ・・・
やっと拭き取ったところを、灯油まみれのファンヒーターを
ずるずる・・・
いらぬ仕事を増やされ

怒りまくる、うるとらのはは

鍋の準備のテンションはダウン
せっせと1人で、片付けやら掃除やらしたのに
玄関が、灯油くさ~い

あ~もういや。
今日の、鍋パーティは、中止や~ムカッ



子ども達から順番にやってくる。。。

テンション持ちなおして。。っと

予定より、人数も減って

子ども 11人
ママ友 4人
パパ友 3人
の6家族

子ども達は、食べるのもそこそこに
怪談話のテレビ見てる。。。
この寒いときに

そのうち、高学年男子は、ゲーム三昧
女子は???

パパママは、内緒話部屋の必要がないくらい
盛り上がって?


そうそう、あの怪しげなお酒お酒

期待はずれで
全然、吹き上げなかった
炭酸のような発泡性も、
なんか??そういえば
ちょっと、しゅわっ?か~

買ってきたうるとらのちち
「試飲したときは、ほんまに、炭酸飲んどるみたいやったのに~」

トマトのお酒は、うるとらのはは的には、呑みやすかったです。
キウイのお酒も甘くて、おいしかったです。

古酒やら、なんやら、
うるとらのちちお客さんの前ではええ顔するんや
むかつく怒ってるぞ

とりあえずは
お酒を味見。。。


テンションもアップ

今年の忘年会ができました。


日付変わって今日、
冷蔵庫の中に
食べようと思ってたキムチ鍋ようの中華そばが。。。

部屋を原状回復
食器の片付け
ゴミの片付け

倉庫に
あの、ファンヒーターが。。。
まだ、灯油が残ってる
拭き取って、片付けなくっちゃ

うるとらのちちに、自分がやったんだから
と、言うと
そんなん、おいといたら蒸発してなくなるから必要ない

また、そこで、怒り爆発!!


手に灯油のにおいがついて
頭が痛い
うるとらのちちの顔を見ると
頭が痛い



  


Posted by 子とらの穴 at 20:10Comments(10)

2009年12月17日

持ってきてくれればよかったのに。。。

二、三日前、うるとらまんたろう
宿題に必要な漢字のドリルを忘れてきたと
学校に取りに行った。ダッシュ


なかなか帰ってこない。
持たせてある携帯に電話をしようかと思うくらい。。。ガーン


やっと帰ってきて、半泣き状態


自分の漢字ドリルがなかった。
先生のを借りて帰ってきたのだが、
先生のお小言が長かった。。。泣き


次の日、すぐ近くの家の友だちが
持っていた。。。


すぐ近くなんだから、持ってきてくれたらよかったのに。。。


そう思うには、理由がある。

友だちが、漢字ドリルを忘れてきたから
貸してと、電話がかかったことがあった。電話
そのとき、うるとらまんたろうは、
今から、使おうと思ってたので

「無理」

なに、一言で、片付けたのか聞いたら。。。

漢字ドリルをコピーして持って行ってあげた。




今日、宿題に必要な教科書を忘れたので貸してとやって来た。

寒い中、やって来たので
快く、貸してあげた。。。ニコニコ



でも、なんだか?????


まあ、いいんだけどね。
子どもだし、気がつかないよねぇ。
ダウン


うるとらまんたろうも、なんとも、思ってないし。。。


・・・・・

  


Posted by 子とらの穴 at 20:21Comments(3)

2009年12月15日

サンタさん、プレゼントお待ちしておりますぅ~

うるとらのはは
毎年、この時期ツリーになると
玄関に、お~おきな靴下を吊す

でも・・・

まだ、一度も、この靴下が、ふくらんだことがないダウン



うるとらまんたろうには、サンタサンタ1さんが
毎年、高価な???ゲーム機を
(ここ最近は、なんか、しょぼい・・・
まっ、うるとらまんたろうが、満足だから、いいのじゃ・・・)


でも、うるとらのははのつるす、靴下には。。。

いや~ぁ、ふくれんでも、ええんで!プレゼント

中で、輝っとってもアクセサリー。。。LEDとかは、かんべんしてくれ~



おお~うえそうじゃ。。。

うるとら家には、エントツっちゅうもんが、なかった。。。ワーイ

そのせいかなぁ???


ここで、みんな、つっこんでよ!パーンチ


  


Posted by 子とらの穴 at 23:42Comments(4)

2009年12月15日

おみやげ無しって、どういうことよ!

昨日から、家族をほっぽって
友だちと?旅行ヘルメットに行っとった
うるとらのちちが、帰ってきた。家

今年は、夏休み祭りうちわも、
小学生の。。。
一人っ子の。。。
うるとらまんたろうを旅行にも連れて行かず、
自分だけ、四日間も、旅行に行ったりする
薄情もんではあったが・・・ガーン

家族で、日帰りでどっかに行っても
誰か知らんけどに、
おみやげプレゼントをせっせと買ってるうるとらのちち

一泊旅行に、自分だけ行ってといって、

家族に、おみやげ無しって

どうよ。。。怒ってるぞ

と、かなり、怒っている、うるとらのははです。

休みを取った分、あしたから、仕事続きで
当然、金曜日の鍋パーティーは、
準備から片付けまで
うるとらのははが、1人でする。。。

でも、みんなの前では、

ええ格好するんで~オドロキ

ますます、うるとらのははの怒りは・・・怒ってるぞ

  


Posted by 子とらの穴 at 00:07Comments(3)

2009年12月13日

今日は、鍋パーティー準備中

今週末の金曜日
ママ友
パパ友
子ども友
合同で、鍋パーティビール

金曜日なので、休みは、今日しかない

とりあえず、物置部屋になっている部屋を
ママ友 内緒話部屋ナイショにするため
お片付け。。。

先月、うるとらまんたろう誕生会のため
うるとらまんとたろうの部屋から
放り出された物たちが、あふれてる。。。

それを、寝室にせっせと運ぶ。
それから、掃除をして掃除機
こたつを運んで、終了ピース


うるとらまんたろうの部屋
子どもの遊び場に。。。
ちっと片付けて、テレビテレビと、ゲーム機PSを。。。

子ども達よ、大きくなったのだから
おとなしく、本とゲームで遊んでくれープッン

もうそろそろ、翌日の原状回復のときに
うるとらまんたろうのおもちゃを
破砕ゴミ行きにするのは、かんべんしてくれ~泣き


みんなで、鍋するのは、リビング
ここは、木曜日の晩に
うるとらまんたろうが、寝てから
またまた、うるとらのはは、ひとりで。。。
いつものことだからガーン


っで、今日は、うるとらのちちは、仕事か?って

いえいえ、今日は、家族をほったらかして
友だちと、ご旅行に出かけております。

年末は、忙しいんじゃ~
そんな、暇があるなら
年賀状、早よ、作らんか~
パーンチ


ちなみに、今年は、子ども達には
トマト鍋なるものにしてみようかと、
大人は、いつも、恒例キムチ鍋だよ~ん

お酒は、うるとらのちちが、きのうの酒蔵ツアー
なんか、あやしげなもん
仕入れてきてるで。。。
冷凍室に保管されてるわ。

注意書きが
清酒のプロトタイプ(原型)で、まだ酵母が生きている発砲清酒です。
開栓のときには にごり酒が吹きこぼれぬ程度に・・・・・・
決して振ったり、逆さにしてはいけません!余分な洗濯代がかさみます。・・・・・
くれぐれも開栓には細心の注意をされ・・・・・(あまり 生きがいいので半分しか お口に慣れないこともありますが悪しからず・・・


へたに、開けると、服を汚す?半分しか飲めないかも?
なんて、注意書きが・・・あやしい、あやしい
でも、どんな味か、楽しみじゃ~ワーイ

ほかにも、トマトのお酒やキウイのお酒もあるよ(ママ友用に)  


Posted by 子とらの穴 at 13:52Comments(3)

2009年12月11日

B型 例会の報告

今日のお昼休みは。。。

昨日のB型連盟の例会でもらった名刺を持って
報告・報告

えっ、だれにって??

B型連盟仲間のカオルさん

昨日、一緒に行けなかったので。。。


今度は、一緒に行けるといいね。

  


Posted by 子とらの穴 at 18:10Comments(2)

2009年12月10日

お初です。B型連盟例会

ちょっと、どきどきハート

お初で、B型連盟例会に、参加

おやじさんに会いたかったのに~
今回は、お休みだそうでした。。。がっかりダウン

でも、でも、
いろんな、ブロガーの人たちに会えて
たのしかったですぅ~ニコニコ

お酒もおいしかったし、
ペンペンさんの釣ってきてくれたイイダコもおいしかったですよん。

IT農民 兄(あに) さんで目の保養もできたし~
(最近、20代のイケメンに会う機会がないからなぁ
10歳前後のイケメン?は、よっけ、出入りするけど。。。)

っと、思いっきり、おばちゃん入ってるがなパーンチ

もっと、飲んで、話して。。。
したかったけど、

家に、うるとらまんたろうをひとり残してる身としては、
後ろ髪が。。。

次回、うるとらのちちのいるときに
うるとらのちちを 如何に、ごまかすか。。。
考えながら、心おおきなく、参加したいですぅ~

それまでに、ちょっと、お酒を飲んで
アルコール分解酵素をアップしておかなくては。。。

歩いて帰るのに、久々のアルコールは、ちょっと、こたえた。。。ガーン


帰ったら、うるとらまんたろうは、風呂に入っていた
うるとらのはは、どこに行っとたん?」
「ちょっと、会合に行ってたんやって。」
臭いと言われないように、急いで、着替えて、何食わぬ顔で。。。ナイショ

自由席さんはじめ、
みなさん、お世話になりました。
また、よろしくお願いします m(_ _)m










  


Posted by 子とらの穴 at 22:20Comments(10)

2009年12月08日

こんな計算て、実生活に必要なんでしょうか?

小学生のうるとらまんたろう

またまた、算数で苦手な単元が。。。

くふうして、計算しましょう

2.5×3.6

そのまま、筆算すればええやん
いえいえ、いけません。
くふうして、計算しましょう。

模範解答

 2.5×3.6
=2.5×(4×0.9)
=(2.5×4)×0.9
=10×0.9
=9

です。

まず、3.6=4×0.9
を、パッと、思い浮かべなければならない。

うるとらまんとろうのおつむで、
この、パッと 
が、むずかしいらしい。

じゃあ、この単元、
うるとらのははが、忙しいので
うるとらのちちに、
「ちょっと見てやって」
なんて、言おうもんなら、
「なんで、こんな、めんどくさいことするんや」
と、言いそうです。

うるとらのちちは、自分のやりやすい解き方でしか
教えてやらない。答えが、出たらええやん。である。

たしかに、大人になって、こんな計算のしかたする人は、おらんだろうけど。。。  


Posted by 子とらの穴 at 18:20Comments(6)

2009年12月07日

うるとらまんたろうのテーマ♪なのに~

今日、テレビを見ていたら、
クイズ番組か何か??

正解がウルトラマンタロウだった。ハート

正解が出たところで
ウルトラマンタロウのオープニングの歌の

うーるーとーらのちちがいるー♪
うーるーとーらのははがいるー♪
そーしーて たろうがーこーこーにーいるー♪


とかかったので

うるとらのははは、ノリノリアップ


そーらをみろ♪
ほーしをみろ♪
うーちゅうをみろー♪


と、歌ってたら

我が家のうるとらまんたろう

「もう、ええわ!ガーン

っと、冷たく、言い放たれてしまったダウン


  


Posted by 子とらの穴 at 21:50Comments(2)

2009年12月05日

学校統合で、新校舎

来年から、うるとらまんたろうの学校は、統合される
新しい校舎は、すでに使用されている
太陽光発電で冷暖房完備らしい。。。

うるとらのははの母校の中学校も
統合されて新しい校舎になった。

うるとらのははの通った学校は、
幼稚園から高校まで
まるで、エスカレーター校のように
小高い丘の上に一列に並んでいる。
名称も

○田幼稚園
○田小学校
○田中学校
○田高等学校

ついでに、大学もあったらいいのに。。。

久しぶりに、新校舎の見学に行ってみた。

中学校の名称は、そのままなのがうれしい。
校歌は、変わったらしく、ちょっと、がっかり。
やっぱり、太陽光発電が設置されていた。

うだつの町?(そんなにきれいに保存されてないのに。。。)
に ちなんでか?
校舎のベランダの柵は
屋根瓦風。。。
なのに、玄関ホールの入り口は
近代的な、ガラス張り

アンバランスさが、うるとらのはは的には、いけてない。


幼稚園は、かなり前に、みるがげもなく
全面、建て替えられ
大好きだった、おままごとの小屋
全員で必ず、写真を撮った大きな山
滑り台でできてる、門

なにひとつ、残されてない
かなり、さびしい。


この、学校たちが、立ち並ぶ丘に上る道から学校の前の道を 

学園通り 

と、言うらしい。
昔は、そんな、しゃれた呼び名はなかったけど。。。

子どもが、少なくなって、
学校は、きれいに新しくなるけど
母校が、あちこちでなくなっていく。

なんか、すごく、さみしいですよね。


と、言いつつ
うるとら家は、少子化対策に貢献できんかったけど。。。
うるとらのおじ(ははの弟)んちに、子どもが4人
そっちで、穴埋めしてもらったということで
お許しを。。。


  


Posted by 子とらの穴 at 15:09Comments(2)

2009年12月03日

最近の女子高生の財布の中身って???

うるとらのちちが仕事で
拾得物が。。。

財布

中身は
お金400円 少な
ポイントカード 多数
学生証 県外高校1年生

ゴム うるとらのちちがこう表現した

うるとらのちち
「高校1年生で、財布にゴム入れとるって
どうなんや?」

うるとらのはは
「最近の 少女マンガ見とったら、それもありやろ。
だって、主人公が中学生でも するのせんのの話しやで。。。
高校生くらいなら、普通やろ。
まだ、持ってるだけ、えらいやん。」

うるとらのちちうるとらのはは、年齢的には
成人してる子どもがおってもおかしくない
でも、うるうとらまんたろうは、小学生

最近の女子高生事情は、さっぱり???

うるとらのははの 学生の頃でも、
財布に入れてる友だちおったし
今なら、高校生でも、当然かも

ちなみに
うるとらのちちも、数年前
カバンの中の喘息の薬と一緒に持ち歩いてた。
何に、使うために、カバンに入れてたのか???

友だちに言わすと
使ってるかどうか、パッケージのいたみ具合
チェックしろ。
だ、そうで。

女子高生の財布の中ものは、どうだったか聞いてみた。

きれいだったよ。

じゃあ、入れっぱなしじゃなくて。。。  


Posted by 子とらの穴 at 23:11Comments(4)