2011年12月29日
プリンターのインク
うるとら家のプリンター
インクは、6色セットを購入
でも、いつも、イエローがどんどん無くなっていく
大量の印刷は、年賀状
なぜか、いつも、イエローを多く必要とする色合いになってしまう。
今年は、イエローをあまり使わない色合いを
と、リクエストしておいたが。。。
ミドリ・・・ダメ、黄色まぜるやろ
じゃあ、こんな色?・・・なんか、変!
結局、またまた、イエローが。。。。
古いプリンターたちもイエローのインク切れで、動かなくなってしまってます。
皆さん、どうしているのでしょうか?
やっぱり、単色で購入するしかないなぁ。。。
古いのは、売ってないし。。。
インクは、6色セットを購入
でも、いつも、イエローがどんどん無くなっていく
大量の印刷は、年賀状
なぜか、いつも、イエローを多く必要とする色合いになってしまう。
今年は、イエローをあまり使わない色合いを
と、リクエストしておいたが。。。
ミドリ・・・ダメ、黄色まぜるやろ
じゃあ、こんな色?・・・なんか、変!
結局、またまた、イエローが。。。。
古いプリンターたちもイエローのインク切れで、動かなくなってしまってます。
皆さん、どうしているのでしょうか?
やっぱり、単色で購入するしかないなぁ。。。
古いのは、売ってないし。。。
Posted by 子とらの穴 at
23:05
│Comments(0)
2011年12月29日
日帰り車ツアーです。
三連休の真ん中
土曜日の朝
出かけよう
どこに??
ぜったい、うるとらまんたろうが喜ぶって
え~? しょぼいで!
うるとらまんたろうを朝早くから起こす
車に乗り込み

お江戸日本橋
では、ありません。
絶叫マシンの嫌いなうるとらまんたろうには
このしょぼさが、ちょうどいいらしく。。。
また、行こうな(*^_^*)
土曜日の朝
出かけよう
どこに??
ぜったい、うるとらまんたろうが喜ぶって
え~? しょぼいで!
うるとらまんたろうを朝早くから起こす
車に乗り込み
お江戸日本橋
では、ありません。
絶叫マシンの嫌いなうるとらまんたろうには
このしょぼさが、ちょうどいいらしく。。。
また、行こうな(*^_^*)
Posted by 子とらの穴 at
00:26
│Comments(0)
2011年12月20日
最近のお点前は。。。
し~のちゃんが、スイーツパーティしようと。。
しよう、しよう。
し~のちゃんが
「たから」さんでお菓子を買ってきてくれると言うので
お抹茶入れようか?
茶筅??
うるとらのはは、
長らく、お茶など点ててない
あの泡立てが、下手なんです。
で、
このようなもので入れようかと

え~!
っと、言われるなら、
これも準備しておきましょうか

年明け、楽しみです。
しよう、しよう。
し~のちゃんが
「たから」さんでお菓子を買ってきてくれると言うので
お抹茶入れようか?
茶筅??
うるとらのはは、
長らく、お茶など点ててない
あの泡立てが、下手なんです。
で、
このようなもので入れようかと
え~!
っと、言われるなら、
これも準備しておきましょうか
年明け、楽しみです。
Posted by 子とらの穴 at
22:29
│Comments(2)
2011年12月19日
お餅つき
この前に買った餅つき器を
早速、使ってみました。

5合ずつ、エビ餅とおふく餅を。。。
別々に蒸しから2時間で終了
うるとらのちち
昔は、あんなに大騒ぎでついとったのに
なんだったんだろうなぁ。。。
いやいや、あんた
餅丸めるのしかしてないやん
餅つき器を買ってきたのは?
餅米買ってきたのは?
前の日から、餅米を洗ってつけてたのは?
バットとか、いろいろ洗って準備したのは?
後片付けしたのは?
全部、うるとらのははやろ~
昔は、この10倍ついとったやろ~~
早速、使ってみました。
5合ずつ、エビ餅とおふく餅を。。。
別々に蒸しから2時間で終了
うるとらのちち
昔は、あんなに大騒ぎでついとったのに
なんだったんだろうなぁ。。。
いやいや、あんた
餅丸めるのしかしてないやん
餅つき器を買ってきたのは?
餅米買ってきたのは?
前の日から、餅米を洗ってつけてたのは?
バットとか、いろいろ洗って準備したのは?
後片付けしたのは?
全部、うるとらのははやろ~
昔は、この10倍ついとったやろ~~
Posted by 子とらの穴 at
19:38
│Comments(2)
2011年12月04日
買っちゃいました
毎年、
「おふくもち」
が食べたいとのたまう
うるとらのちち
おふくもちとは・・・
餅米に普通のお米を2~3割混ぜてついたお餅のこと
私たちの田舎では、よく食べていた。
私も、子供の頃は、のどに詰まらないようにと
伸びにくいおふくもちを食べさせられていた。
こんな餅、売ってない。
餅屋に頼んでついてもらおうか
というが、
餅屋でちょっとの量なんかついてもらえないし
たくさんあっても、かびさせるのがおちである。
って、ことで、
今年は、ついに、買っちゃいましたよ。
うるとらのちち、
自分で、毎年、ついて下さいよ。
「おふくもち」
が食べたいとのたまう
うるとらのちち
おふくもちとは・・・
餅米に普通のお米を2~3割混ぜてついたお餅のこと
私たちの田舎では、よく食べていた。
私も、子供の頃は、のどに詰まらないようにと
伸びにくいおふくもちを食べさせられていた。
こんな餅、売ってない。
餅屋に頼んでついてもらおうか
というが、
餅屋でちょっとの量なんかついてもらえないし
たくさんあっても、かびさせるのがおちである。
って、ことで、
今年は、ついに、買っちゃいましたよ。
うるとらのちち、
自分で、毎年、ついて下さいよ。
Posted by 子とらの穴 at
23:51
│Comments(0)