この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2010年09月23日

学校のお仕事

うるとらのはは 
今年は、子ども会の役員と学校のクラス役員をしている。

学校の役員の方は、教養文化部
何のことはない PTA新聞を作る仕事である。

うるとらのははの担当記事は
新しい学校の新しいプール

体育館の屋上にあるため、見ることができない。
でも、見た~い 見た~い!

6月末に、初の役員会で担当が決まって。。。
次がなんと9月も1週間過ぎてから
その時点で、
なんと、まだ。。。
カラーになるか白黒になるか、二色刷りか
紙面の大きさは。。。
なんにも、決まってなかった。

にもかかわらず、10月の終業式までには、子ども達に配る

という、無謀な計画なのである。

でも、プール担当

写真撮影隊は、7月に、雨降りの日、
リベンジの好天の日と2回の撮影に。。。
データ隊も、OK

2回目のなんにも決まってなかった役員会の日に
ははの考えた構図をたたき台に
プール記事は、だいたい、決まる。


3回目役員会でカラーで紙面の大きさも決定されてた。

昨日の4回目役員会で印刷屋さんからの見本ができてきた。

イメージ通りでプール担当、訂正なく、大満足
お楽しみにね。

ついでに、うるとらまんたろう夏休みの宿題
まだ、引きずってるやつね。
連休に仕上げて、昨日提出しました。



  


Posted by 子とらの穴 at 23:20Comments(2)

2010年09月13日

続々・夏休みの宿題

夏休みの宿題を手直しするために

地図の空きの部分に
旅行とかで行った写真を貼り付けるようにと。。。

うるとらのちちの仕事は、写真を探して印刷すること

出品は、12月なので
まだ、学校から帰ってきてない。

とりあえず、うるとらのちちと一緒に
たろうを連れて行った都道府県を思い出す

香川は、栗林公園の写真として
愛媛は、別子銅山に行ったなぁ、とべ動物園も行った
やっぱり、道後温泉やろ。
高知は、何回も行ったのに写真撮ってないね。
徳島もなぁ写真ない。池田ダムじゃだめ?
福岡は太宰府
吉野ヶ里遺跡は、佐賀県や。
北海道は、時計台のとこの写真で。
鳥取の境港水木しげるロードも行った。
島根は、石見銀山
奈良の鹿のえさやりの写真があったはず
京都は、鉄道のなんか見に行ったよなぁ
大阪は、ユニバーサル
東京は、雷門か、東京タワー
千葉で、ディズニーランド
広島は、スキーに行ったなぁ
ほかにも、どっか行ったよなぁ


ところで、今度の休みに
小豆島の竹の家、見に行こうよ


小豆島より、姫路か、神戸に行こうか

なんで?

兵庫県の写真がないやろ

え~

写真撮るためだけに、神戸に行くの~
淡路島の写真で十分じゃ。


ところで、空きの部分に、そんなにたくさん入らないと思うけど。。。


それより、学校から早く戻ってこないと、
出品前に
小さいパーツがなくたったり(これは、まあ、大丈夫だろうけど)
マジックテープの付けはずしで、毛羽だって

ボロッ

ってなるかも
なんて、ちょっと、心配なははです。
  


Posted by 子とらの穴 at 22:55Comments(3)

2010年09月03日

続・夏休みの宿題

久々です。

やっと、夏休みも終わりましたガーン


夏休みが終わって
宿題提出ファイル

うるとらのはは的には、
3年間テーマを決めて、自由研究したので
ちょっと、ねらってたところがあったのですが。。。ワーイ


今日、先生から電話有り

「家庭科の先生が
学校の代表で出品してはと言ってくれてるんです。」


日本地図のパズルをどこかに出品してくれるらしいです。
もう少し、手を加えて、に なるそうですが。。。


がんばった、かいがありましたガッツ


うるとらまんたろうの名誉のために

ミシンがけは、たろうがしました。
パーツの手縫いは、半分くらい
(近くで見れば、一目瞭然)
結構、何日もかけて、少しずつ。。。

ははが、がんばったのは、
パーツの型の裁断
これが、一番たいへんなんだけど。。。ガーン

  


Posted by 子とらの穴 at 22:15Comments(5)