2010年10月24日
怪我した

たろうが、怪我した
と、一言、写真を添付して、うるとらのちちにメールしてした。
すぐに、
「どこで、切ったん?」と、電話
「さぬきこどもの国で。。。
特殊メイクだよ~」
「そんなに、すぐ、ネタばらしたら、おもしろないやん」
携帯の写真だから、鮮明じゃないので、リアルに見えたらしい。
ちなみに、一緒に行ったsyunくんのも、
お母さんに、メールで送っておいた。
そっちでも、じいちゃんが、どこで怪我したんだと心配してとか。。。
Posted by 子とらの穴 at
22:42
│Comments(0)
2010年10月23日
一学期の懇談会
ちょっと前
うるとらまんたろうの
懇談会があった。
うるとらまんたろう
勉強も運動もすこぶる出来が悪い
懇談会では、毎年、
この状態では、困る
みたいなことを言われ続けた
特に、一学期の終わりの懇談会では
全国学力状況調査なるものの結果を渡されるので
結構、ボロカスに。。。
当然、今回も覚悟して。。。
(できないもんは、しょうがないんだ
人一倍がんばってることの方が多いんだからって、
心の中でで訴えるのですがね)
今回は、ちょっと様子がちがう
修学旅行出発前に、でけがをして、車イスで参加した子の荷物を
頼んだわけでもないのに、ごくごく自然に持ってあげて
車イスを押してあげて・・・
自主清掃も だれよりもまじめに・・・
なんか、いっぱい褒めてもらって
成績のことは、さら~っと、流して
すごく、気分良く終わった。
ははも、たろうをもっと褒めてあげないとダメだなぁ
ちょっと、反省
帰って
部屋が散らかり
宿題もまだで
遊び放題
いい加減にしなさ~い
ヤバイ
うるとらまんたろうの
懇談会があった。
うるとらまんたろう
勉強も運動もすこぶる出来が悪い

懇談会では、毎年、
この状態では、困る
みたいなことを言われ続けた
特に、一学期の終わりの懇談会では
全国学力状況調査なるものの結果を渡されるので
結構、ボロカスに。。。

当然、今回も覚悟して。。。

(できないもんは、しょうがないんだ
人一倍がんばってることの方が多いんだからって、
心の中でで訴えるのですがね)
今回は、ちょっと様子がちがう
修学旅行出発前に、でけがをして、車イスで参加した子の荷物を
頼んだわけでもないのに、ごくごく自然に持ってあげて
車イスを押してあげて・・・
自主清掃も だれよりもまじめに・・・
なんか、いっぱい褒めてもらって
成績のことは、さら~っと、流して
すごく、気分良く終わった。

ははも、たろうをもっと褒めてあげないとダメだなぁ
ちょっと、反省
帰って
部屋が散らかり
宿題もまだで
遊び放題
いい加減にしなさ~い

ヤバイ

Posted by 子とらの穴 at
15:57
│Comments(2)
2010年10月09日
続・学校のお仕事
学校の新聞第一号できあがりました。
どうにか、一学期中に配ることができました。
といっても、ぎりぎり、一学期最後の今日
刷り上がったそうです。
ご苦労様です。
担当記事の作成工程





できばえ
結構、気に入ってます。
ステキなプールだったのですが、
みなさんに、伝わったでしょうか?
どうにか、一学期中に配ることができました。
といっても、ぎりぎり、一学期最後の今日
刷り上がったそうです。
ご苦労様です。
担当記事の作成工程





できばえ
結構、気に入ってます。
ステキなプールだったのですが、
みなさんに、伝わったでしょうか?
Posted by 子とらの穴 at
01:29
│Comments(1)
2010年10月06日
修学旅行
先週、うるとらまんたろうの修学旅行があった。
うるとらのははは、久々に、羽を伸ばして
あしたげんきの飲み会へ
翌日、学校に、お迎えに行く。
早すぎて、ママ友とおしゃべり
バス到着
USJの大きなおみやげの袋を持ってる子ども達
うるとらまんたろうは、
おみやげ袋を持たなくてもいいようにと
大きなカバンで行った。。。
でも、大きなカバンも、行くときと変わらず
帰って、カバンの中身を見ても
出てくるのは、洗濯物ばっかり
。。。
おみやげらしいものは、八つ橋がひとつ
そういえば、
「ははに、うまい八つ橋かってきてあげるな
」
って。。。
ありがとう
ちちには
あっ
(お隣にもらってばかりなので、お願いしてた)
○田さんには
あっ
でも、お金は、かなり、減っている
で、結局

自分のものばっかり。
さすがっ
、一人っ子か
金閣の額縁は??
どういう趣味なんや???
修学旅行のみやげ話は。。。
バスが、覆面パトカーに捕まった。。。
スピード違反
え~~~

うるとらのははは、久々に、羽を伸ばして
あしたげんきの飲み会へ

翌日、学校に、お迎えに行く。
早すぎて、ママ友とおしゃべり
バス到着
USJの大きなおみやげの袋を持ってる子ども達

うるとらまんたろうは、
おみやげ袋を持たなくてもいいようにと
大きなカバンで行った。。。
でも、大きなカバンも、行くときと変わらず
帰って、カバンの中身を見ても
出てくるのは、洗濯物ばっかり

おみやげらしいものは、八つ橋がひとつ
そういえば、
「ははに、うまい八つ橋かってきてあげるな

って。。。
ありがとう
ちちには

あっ

(お隣にもらってばかりなので、お願いしてた)
○田さんには

あっ

でも、お金は、かなり、減っている
で、結局

自分のものばっかり。
さすがっ


金閣の額縁は??
どういう趣味なんや???
修学旅行のみやげ話は。。。
バスが、覆面パトカーに捕まった。。。
スピード違反
え~~~

Posted by 子とらの穴 at
22:22
│Comments(4)