この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2009年06月10日

うるとらのちち 記録更新中

メタボなうるとらのちち

きのうも、風呂上がりに醜いメタボ腹を出している
メタボ腹、見るたびに大きくなっているような。。。

はは「この腹、どうにかせないかんて思わんの?

ちち「べつにフッン

はは「ちょっと、運動したら」

ちち「膝痛いし。。。」

はは「食べるの控えたら、お酒、控えたら」

ちち「ふんっフッン

ははうるとらまんたろううるとらのははもメタボには、縁がないやん
あんただけ、私の目盗んで、つまみ食いするからやろ怒ってるぞ
同じもの、食べてたら、そんなになるわけないし・・・
お弁当やって、ずっと持たせてるやん」

ちち「目盗んでないし~フッン

はは「食べたいんなら、無精せんと、動くように、こころがけなー」

ちち「うるさいわーっ。運動しよるわ、スキーフッン

はは「はっ!! 年に5回くらいのスキーで運動ですか!? いま、スキーしよらんやん」

1週間に1回この会話からけんかに突入
うるとらまんたろうは、リビングから退散ダッシュ

こうして、うるとらのちちメタボなお腹の出っ張りは、今日も、更新されております。。。

ははだって、醜い腹は、今さら、どうでもいいんだよ。
うるとらのじじが、糖尿で死んだやろ。
あんたも、足ツッコミかけなんやから、気をつけろよって、話しやろが~怒ってるぞ  


Posted by 子とらの穴 at 19:37Comments(3)

2009年06月07日

それで いいのか? うるとらまんたろう

うるとらまんたろうの友だちが遊びに来る家

外遊び野球2の嫌いなたろうのところには、
最近、類は友を呼ぶの通り
ゲームPSに、マンガブック、ベイブレードの
おタッキーが集うのである
たろうがいちばんではあるが。。。)

以前からであるが、友だちに
「ゲームをしたい」と言われると
せっせと、準備をして
コントローラーPSをすべて渡してしまう。

そう、たろうは、見てるだけ。。。
ははは、友だちと一緒に対戦すると楽しいかと思って、コントローラーを追加で購入してるのに

なんで、あんたは、せんのやねんPS
よその子のために、買ったんちゃうねんで~
ムカッパーンチ

と、思ってみても、たろうは、見てるだけで
満足、満足スマイル
なのである。
めずらしく、外で、野球2遊んでても、点数付けしてるガーン
それも、満足なのである。

ようするに、友だちと同じ空間にいるだけで、満足なのである。
それでも、見てしまうと、
それでいいのか!?
楽しいのか!?
と、ははの心は。。。。
  


Posted by 子とらの穴 at 22:27Comments(2)

2009年06月05日

A型男 またまた B型を語る

A型男の課長さん

遠距離恋愛をしている部下が、休みのたびにせっせと彼女のところに通ってることを
「あいつは、意外とマメなんですよ
 B型のくせに!!
なんで、そこで、B型が、でてくるかなぁ?

B型がマメで悪いか怒ってるぞ
っていうか、熱しやすく、冷めやすい
燃え上がってるときは、当然マメだろパンチ

  


Posted by 子とらの穴 at 22:22Comments(2)

2009年06月05日

一家に一台 有ると便利☆

うるとらのははのパート先では、社員は、いろんなことをしないといけない。
機械の修理、組立、配線まで こなす。

先日のA型男の課長さん
廃棄する、機械から 使えそうな部品を取り外して。。。
蛍光灯を取りつける器具が、たくさん採れたらしい
「どこかに、蛍光灯取りつけませんか?
僕、付けに行ってあげますよ。ニコニコ

いえいえ、我が家にも
一家に有ると便利な一台
ありますがな。。。ピース

kaoruさん
「へ~ぇ、うるとらのちちって、なんでもできるんですか?」

そうですねぇ、
パソコンパソコンもそこそこ
電気の配線(会社で町の電気屋さんと呼ばれてたことがあるらしい)
いろんなものの修理ハンマー(なかなか新しい物が買えない泣き
料理もできるナイフ&フォーク

よかったら、いつでも、貸したげるよニコニコ

あっ、でも、子作りは、できんけどなナイショ

って、ゆうたら、めちゃうけだった。
まあ、それは、いらんだろうけど。

  


Posted by 子とらの穴 at 22:12Comments(4)

2009年05月28日

運動会の 思い出♪

運動会シーズンハードル

う~ん。。私の頃はね・・・
あ~だった、こ~だったと話題になる。

うるとらのははの高校3年の体育祭祭りうちわ

2年前までは、3年生だけ、記念にと、男女のフォークダンスハートなるものがあったが、その年の女子が、絶対、○○君とは、おどりたくないと、一人抜け、次の子も抜け、その次も、次もと、ごっそり抜けて、下級生の生徒会役員が、フォローしなければならなくなったと。。。ガーン
そのため、フォークダンスが中止になり、クラス対抗男女二人三脚リレーダッシュに取って代わった。
うるとらのははのクラスは、女子7人
4人が出場しなければならない。運動センス ゼロうるとらのはは泣き
当然、拒否したのであるが、無情にも、公平にくじ引きと言い張るクラス委員の女子に阻まれ、4人に入ってしまう。
おまけに、一緒に走る男子は、野球部野球2の子である。
(当時の、うちの高校は、甲子園に行ったほど。。。)
「○○君だったら、転けたら、ひきづられるよ。」
おどさんとってよ~泣き

で、どうなったかって。。。!!
無事、ダッシュバトンタッチした直後にうるとらのははだけ、こけたダウン

と、おしゃべりした後で、思い出したことが・・・
バトンタッチした後なので、転けたことにほとんど気づいてなかった。
子どもじゃないので、土の付いた傷を洗ってたら、下級生の男の子が、
「こけたとこ、大丈夫っすか?」
数日前の文化祭で知り合った男の子。
それからも、何かと声をかけてくれる。
友だちと一緒の時は、「だれ?だれ?ハート
と、突かれてたり。。。
なんか、ちょっと、ここちいいよね。
少女マンガなら、ここで、ハート進展もあろうものであるが。。。

卒業式の日も、ちょこんと会釈をしてくれて、お別れダウン
うるとらのははは、県外の学校に行ってしまいましたとさ。。。

ところで、彼は、なんちゅう名前だったっけ!? 
顔も思い出せんというか、今の今まで忘れた存在だったわガーン

お心当たりのおっさんになったキミ。
ご連絡下さいましな。
  


Posted by 子とらの穴 at 20:37Comments(3)

2009年05月28日

A型男が B型を語る

きのう、会社で課長さんが、ぼやいていた。フッン

B型は、人の言うことを全然聞かんのですよ。
ほんま、困りますわ~ガーン

危ないから、いかんって、言うのに
Uも、Kも、Yも。。。Mも
B型に、共通してますわ。」

なんで、B型でくくるねん。怒ってるぞ
B型でなかったって、聞かんやつは、聞かんで~
その場に居た、パートのおばちゃん。。。
(ごめんごめん、若いkaoruさんがおったが・・・)
5人中、3人B型やで。
けんか売っとんかいパーンチ

A型って、自分は、できるって思ってて、
B型けなすやつって、多いよね
(あくまでも、多いってだけね)

おお~、我が家にも、A型男が おったわ~

  


Posted by 子とらの穴 at 19:03Comments(5)

2009年05月25日

うるとらのちちには ひ・み・つ~♪

久々の更新です。ニコニコ

○ネタで書いてみたけど、品位疑われそうで下書きの段階で やめました・・・ワーイ

うるとらのちちは、不規則な勤務で平日も家にいます。
夕方、うるとらのははが仕事から帰って忙しくしているときに昼寝して、
うるとらまんたろうも寝てウトウト、やっと、落ち着いて、
パソコンパソコンパソコンと立ち上げたら、
リビングでごろごろ。。。ガーン
「明日、起きれんのに、早よ、寝たら」
「え~目が覚めて、寝れん」
(う~っ、早よ 寝えって、ブログするんじゃ~怒ってるぞ

なかなか寝ない。
仕方なく、ははは、先に寝る。
明日も、仕事じゃけん、たろうの学校もあるし。。。泣き


きのう、友だちのブログにコメントえんぴつ書いてたら、
「おまえも、ブログ始めたら、ええのに」

(もう、何ヶ月も前から しよるし・・・でも、ナイショナイショ
  


Posted by 子とらの穴 at 23:21Comments(3)

2009年05月11日

悩める うるとらまんたろう君 ②

GW中に うるとらのばばがやって来た

うるとらのばば、趣味は、絵画である。
ちょうど、市立美術館の招待券をもらってたので美術館にGOダッシュ

うるとらのちちうるとらのはは唯一の共通の趣味が
美術館巡りハート
といっても、見たい物が違うのであるが。。。

そんな、こんなで、うるとらまんたろうは、小さい頃から、美術館には、よく連れて行かれてた。。。

今回は、加山又造展
日本画である。
絵なのに、波の音サーフィンが聞こえるような迫力に感動メロメロ

なんて、鑑賞しているのを 退屈そうウトウトに、付き合わされていると。。。オドロキ

裸婦の絵が。。。
日本人の女の人がリアルに描かれている。筆

これには、きまじめたろう、目のやり場に困った、困ったガーン

うるとらのばばうるとらのはは 早く、次に行くぞよ。。。
なんてことは、決して言いませんが。。。

うるとらまんたろうお年頃ですワーイ



  


Posted by 子とらの穴 at 23:21Comments(3)

2009年05月07日

悩める うるとらまんたろう君

我が家のうるとらまんたろうは きまじめである。

きのう、飲食店うどんに行ったときのこと

入り口で たろうが 困った顔で立ちつくすガーン。。。

入り口に 張り紙

「ほかのお客様に迷惑になる お子様の入店は、おことわりいたします。パー

オレって、お子様よなぁ!?
入ったら、あかんのか??

  


Posted by 子とらの穴 at 23:43Comments(3)

2009年04月28日

たろうのメールをのぞいてみました♪

この前、たろうが、友だちにメールメールしてた。

「超しさしぶり。
日曜日レース応援しに来るぜ。」


うけねらい!?
単なるおばか!?

もちろん、後者。。。ガーン

応援が効をなしたかどうかは定かでないが
友だちの車ハンドルヘルメットレース結果は、優勝でしたハート

おめでとうニコニコ  


Posted by 子とらの穴 at 00:04Comments(4)

2009年04月27日

久しぶりの更新です☆

4月に入って、部屋の模様替え家をしていたので、お疲れモードガーン

うるとら家では、3人が、物を増やすので・・・
寝室ウトウト以外が、物置状態。。。
だった。

これでは、まずいプッン


うるとら家では、
たろうの部屋ブックちちの部屋パソコンがあるのに。。。

ふたりとも、リビングに居座る。。。

たろう
宿題えんぴつは、食卓テーブルで
遊びPSもリビング

ちち
ちちの部屋に、パソコンラックパソコン2台置いて、プリンターも2台置いてある
テレビテレビもある。。。
なのに、ノートパソコンパソコンは、リビングで
テレビも、リビングで

はは
部屋がないので、パソコンも なにも当然 リビングで

3人とも、歯磨きも、手洗いもすべて、LDKのキッチンで

他の部屋は、いらんのか~

うるとら家は 建売住宅ゆえ、LDKといっても
狭い 狭い 狭い

それなのに、3人の必要な物をすべて、リビングに入れてしまうとガーン

でも、ゆずれないものばかり。。。ブックPSパソコンテレビお酒えんぴつナイフ&フォークバック電卓カメラ新聞バインダーリップ

たろうの勉強えんぴつ場所と ちちのパソコンパソコンの定位置を決めたら、ソファが、部屋の真ん中に。。。

当分、鍋パーティーはないし、これからしばらくは、庭でバーベキューパーティーできるから、大丈夫か!?

あ~ 広い、リビングがほし~い


なに ぜいたくいいよんねんパーンチ


  


Posted by 子とらの穴 at 23:48Comments(1)

2009年04月09日

うるとら家 捜索隊

うるとらのちち「新聞どこにおいた~?

うるとらのはは「そこに あるだろ!!

ちち「ない~、ない~プッン

はは・・・台所からリビングに。。。
見渡して、座布団をめくる。。。


うるとらまんたろう「はは~、ジャンプどこ~?

はは「そこにあるだろぅ・・・」

たろう「ない~、ない~プッン

はは・・・台所からリビングに。。。
たろうの脱ぎ捨てた服をめくる。。。


あんたら、いい加減に しいやぁ~怒ってるぞ


たろう「はは~、ベイブレードの部品がなくなった~泣き

ちち・・・座布団をめくる。。。
たろう・・・脱ぎ捨てた服をめくる。。。

たろう「ない~、ない~プッン

はは・・・台所からリビングに。。。
座布団をどける。。。
机をどける。。。
服をどける。。。


たろう「あった~ニコニコ


うるとらのはは・・いそがしいんじゃ~
自分たちでさがせんのか~
!!怒ってるぞ

男って、どうしてこうなん?

ちなみに、ちちはA型、はははB型なんですけどぉ~  


Posted by 子とらの穴 at 23:30Comments(3)

2009年04月09日

うるとらまんたろうの抹消したい記憶

うるとらまんたろうには、抹消してやりたい記憶がある。泣き

5歳の時、
うるとらのはは、風邪気味モードで。。。
クルマ運転中、まばたきしたまま、1秒2秒

記憶が飛んだ。。。ウトウト

トンっと・・・はっとした瞬間オドロキ

      ド ン  !?

止まった!!

橋の欄干に左側がぶつかった。。。
左の前は、グシャッ(当然、廃車です)
助手席には、たろうが・・・泣き

顔から血が。。。オドロキ
たろうは、眠ってなかったはず

ぶつかる瞬間、何を見たのだろう。。。ガーン

それは、本当の映像フイルムじゃなくて、想像の映像フイルムだよ
って、言い聞かせたい気分である。。。

それからは、助手席に座らない たろうガーン
「野原の道がこわてとる」そう言って、山道をいやがってたっけ。。。
どんなことでトラウマになるのか
できることなら、抹消してやりたい。

みなさん、くれぐれも 安全運転で
無理は、禁物
疲れたら、必ず、休みましょうね。スマイル  


Posted by 子とらの穴 at 00:37Comments(4)

2009年04月08日

脳裏にうかぶ映像は。。。?

小さい頃から、脳裏にうかぶ生々しい映像フイルムがある。。。

真っ黒焦げになった赤ちゃんを抱きながら泣いているおばちゃんの後ろ姿。。。

40年以上前の話しである。ひだり

真っ黒焦げになった赤ちゃん
実は、未熟児か、出生児の異常で保育器に入っていたが・・・
治療の甲斐なく、亡くなったのでした。泣き

それが、なぜ、真っ黒焦げ???オドロキ

3才か4才かの私は、
「保育器の温度が上がりすぎてたんじゃないか?」
「肌も黒くなってたなあ・・・」
などという、大人たちの会話を聞いていた。。。と、思われる。

記憶が定かでないほど、小さい頃の想像とは、恐ろしいものである。ガーン
大人になるまで、自分の見た光景だと、信じて疑わなかった。

しかし。。。
保育器で、真っ黒焦げになるか???
脳裏にうかぶ映像は、明らかに、火事にでもあったような、すすけた黒さである。

オーブンじゃあるまいに。。。パンチ

そういう つっこみもできないくらいに鮮明な映像として脳裏に染みついているのであった。

保育器に入るくらいだから、呼吸状態もよろしくない、全身チアノーゼになりながら、小さな体で がんばってたのに、力尽きたのだろうなあ。。。泣き

って、いうのが、事実だと・・・
わかってても、やっぱり、うかんでくる映像フイルム

自分が 実際に見た光景なのか?、聞いた想像の光景なのか?

あなたの記憶の中の光景も 本当の光景じゃないかもしれませんよ。。。ナイショ

  


Posted by 子とらの穴 at 00:10Comments(3)

2009年04月02日

うるとらまんたろうの 友だち♀

春休み 

うるとらまんたろうの友だちが遊びに来る。

ときどき、兄ちゃんととか、弟連れてとかでやって来る。

長男君・次男君・三男君 3兄弟でやって来た。
三男君たろうより6才も下なので 
めちゃかわいい 顔もかわいいメロメロ
つい、世話をやきたくなるが。。。

「おしっこするタラーッ
トイレに連れて行って、便座を上げて
っと、
し・め・て!!
追い出される。。。失恋

「うんちがしたい」
トイレに連れて行って、便座を下げて、
「(足台)だい、いる?」
「いる」
じゃあ・・・
「うんちもれそう、うんちもれそう、
しめて、しめて!」
大丈夫なん?
し・め・て!!

またもや、追い出される失恋

いや~おばちゃん、三男君のち○ち○が、見たいわけでは ないがな。。。ガーン

長男君に、
三男君、うんち一人で できるん!?
しらん!!

トイレの前で
「大丈夫?
「そこに おって!!
やっぱ、4歳児。。。スマイル

トイレの前で しばし。。。

カランカランカラン・・・
(いちおう、うちのトイレにも、ウォシュレットはあるで・・・)

よそんちの子は、4才でも、自立してるんだぁ~
と、あらためて、自覚した うるとらのはは泣きでした。。。

たろうは、ははが、仕事から帰って、玄関ドア開ければ、トイレにすわってる まんまで
「おかえり~♪」
  


Posted by 子とらの穴 at 01:33Comments(3)

2009年03月26日

うるとらまんたろうの 春休み♪

春休みに入って。。。

うるとらまんたろうは、一人で留守番の日がある

WBC野球2優勝決定戦

我が職場も 
ワンセグでこっそり
インターネットでこっそり
結果を見ていた

優勝決定応援エール日本

30分後
携帯チロリロリン~チロリロリン~♪

はは「どっどしたん!?
タロウかあさん、日本な、優勝したんで~ハート


しっとるがな~ っていうか かあさん 仕事中じゃ~パーンチ

はは「あっ WBCな!! 優勝したけん、かあさんに教えようと思って、電話してくれたんやなぁ~ ありがとう泣き

タロウも テレビ視聴率アップに貢献してたようである。

って、なんで30分もたってからやねんガーン


次の日の仕事中
携帯チロリロリン~チロリロリン~♪

はは「どっどしたん!?
タロウ「甲子園な、雨ふんりょるで~雨

いやいや、甲子園の天気は、洗濯にも関係ないし~泣き
かあさん 仕事中やってナイショ

はは「ありがとう泣き 心配して、教えてくれたんやな」
タロウ「えへへニコニコ

うるとら家は、ホワイト家族犬である

退屈してるんですねぇガーン  


Posted by 子とらの穴 at 20:06Comments(4)

2009年03月23日

うるとらまんたろうの 宿題

インフルエンザが流行ってガーン
風邪が流行って
クラスでたくさん休んだ。。。泣き

ある日の宿題バインダー

「8時までにねることウトウト

翌日の宿題バインダー

8時までにねること

翌々日の宿題バインダー

8時までに絶対ねること

なんて、宿題が出るニコニコ


先週の宿題バインダー

保健の時に学習したことをお家の人に話す

はは「お風呂でうるとらのちちに話してあげて」
ちち「なに話してくれるん!?
はは「あんた、子作りへたやけん、ひとりしかできんかったし、タロウが、教えてくれるって!!

父子でお風呂ふろタイム

ちち「肝心なとこ、教えてくれんかったで~失恋
はは「なにゆうとんねん。4年生に、なに期待しとんや~パーンチ

だいたいなあ、タロウは、
「(針で穴をあけた紙を持ってきて)かあさん、かあさん、ワーイ卵巣ってこの穴くらいの大きさやて。」

それは、卵子やろ~パーンチ

「かあさん、かあさん、ペニアがな。。。」

ペニア?ペニア!?それをいうならペニ○だろうパーンチ

と、つっこみ入れたくなるようなこと言いよったんで~ガーン  


Posted by 子とらの穴 at 22:51Comments(5)

2009年03月15日

我が家の うるとらまんたろう くん♪

うちの うるとらまんたろう(以下タロウとする)ガッツ

赤ちゃんの時から、愛想は、すごくよくて
知らないオッチャン
かわいい女子高生、中学生
観光の外人さん
だれからも、声をかけられるかわゆい子だった(親ばか)ナイショ。。。過去形

遅くにできたので
大事に宝箱に入れてしまったら、鍵をなくして、出せなくなっちゃいました。ガーンガーンガーン

タロウにアンテナ向けてアップ、わたしが先回り。。。

おかげで、タロウのアンテナは、感度が悪くなってしまったダウンダウン

しゃべる必要もなかったので、2才のとき
あややちゃんに
「どうして、この子、しゃべれんの?
と、聞かれた。。。泣き
たしかに、自分の名前も言えんかったガーン

おしゃべりが、下手(きらいじゃないんだけど)の分、微妙なところは、むずかしいのか???

言葉をストレートに。。。

1年生の時、一緒に帰ってると
タロウ「友だち遊びに来るってワーイ
子とら「えー、家 ひっくりかえってるのに~ぃガーン
タロウ「ふ~ん、ほな、だめなんかダウン

家が見えたら、
タロウ「家 ひっくりかえってへんやんスマイル

え~おまえは、家が倒れてひっくり返ってると思ったんかよ~オドロキ
それなら、そんとき、
もっと、おどろけよ~
プッン

そんな調子なんで、それがら、4年たった今では。。。ガーン

声、大きすぎアップ
リアクション、大きすぎアップ
喜ぶのは、売れんお笑い芸人くらいのもんよ。。。

おかげで、からかわれまくって泣き

いじめられないかガーン

またまた、不安で。。。

眠れない日々を過ごす、うるとらのははです。

うるとらのちちは・・・気にせず大いびきウトウトウトウトウトウト





  


Posted by 子とらの穴 at 22:45Comments(6)

2009年03月13日

ステキな 寮 ②

家には、白いルーバー太陽
広い芝生の庭木

掃除婦さん付き掃除機
シェフ付き(調理師さん)カレーライス

当然、厳しい、寮母さんも。。。フッン

厳格な、昔の寄宿舎のような全寮制の女子寮家

先輩へのあいさつも。。。

廊下ですれ違えば、
おはようございます晴れ
こんにちは
こんばんはピカピカ
ごきげんよう」これは、ないか。。。ワーイ

廊下で立ち話・・・うるさい・・・としかられる

そんな、寮生活で、同士で、いつも、話題になるのは

    おふろふろ

浴室に入るドアを開けて 「こんばんは」

脱衣所のドアを開けて 「こんばんは」

湯気もうもうの浴場のドアを開けて 「こんばんは」

浴場には15人分ぐらいのシャワー蛇口しかない。。。
寮生、ピーク時は、200人くらい。。。

順番が来るまで
で洗面器にお風呂セット入れたのを持って湯気もうもうの浴場のドアのそばでしゃがんで待つこと。。。時計

5人、10人待ってたりする。。。ガーン

ちょっと、想像すると、すごい風景だろぅ~オドロキ

シャワーや、押してジャーッの蛇口の湯が先輩にかかろうものなら。。。フッン

出るときは、逆の順番で
「お先に失礼します」
を連発ダッシュ

当然、それに返事も。。。
髪を洗ってても、返事しなかったら、後で
「あの子、あいさつせえへんかったでぇ」
ってことに。。。フッン

まあ、こんな生活のおかげで、胸が平らでも、今、友だちとお風呂屋にも平気で行けるけん
よかったと言うことで。。。ワーイ


  


Posted by 子とらの穴 at 23:25Comments(2)

2009年03月12日

ステキな寮①

ウン十年前タラーッ
高校を卒業して、全寮制の学校に行った私トラック


建ったばかりの白い建物家
テニスコートテニス2に広く整備された庭太陽
ロビーには、らせん階段
食堂レストランは、吹き抜けに南太陽側一面、芝生木の見えるガラス張り
ステキな寮


ただし、学校が大阪環状線沿線電車にあるのに。。。
午後8時には、大阪(京橋駅)で電車に乗らないと
10時の門限に間に合わないガーン  ほどの郊外にある。

電車を降りて、墓地の横を通り、坂道をてくてく歩いて汗
たどり着く。。。

雪だるまは、暗いうちに、寮を出て、暗くなってから、帰り着くダッシュ


おまけに、この寮には、赤外線センサーなるものが張り巡らされていて、外からの侵入どころか。。。

なんと、朝早くに、アニメのイベントに出かけようとした、地方から入ってきた新入生が、このセンサーにひっかかったとかオドロキ


ちなみに
10時の1分前から、寮生の役員が秒読み体制に入って時計
門限を1分1秒遅れてもガーン
翌日、テスト前でも、寮生全員が、食堂に招集されて
(1年生が門限違反すると当然、先輩たちにかなり、にらまれることに。。。ダウン
裁判のように、
「いつ、何時の時点でどこで何をしていたか」
説明して、1ヶ月、通学以外は、外出禁止と 自らが決めたを実行する。

なんて、どんな時代やみたいなガーン

この頃、世間では、バブル期に入りかけてたか?入ってたか?
女子大生が、もてはやされた時代!!
同じ年頃なのに、化粧リップも許されず、すごい生活をしていたような。。。泣き


ああ、女子大生したかったなぁ 失恋  


Posted by 子とらの穴 at 22:35Comments(4)