この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2009年12月19日

きのうは、鍋パーティ

昨日は、

ママ友
パパ友
子ども友

で、鍋パーティ

仕事帰りに
買い物して
帰って、鍋の準備をしながら。。。

「今日は、寒いなあ
灯油を買って、玄関に、ファンヒーター付けようか」

うるとらのちちに、灯油を買いに行かせた
帰ってきて、あまりの寒さに手が凍えて。。。
と、言い訳するが・・・・

タンクを落として、穴が開いたらしく
ファンヒーターが、玄関で、灯油まみれ
玄関も、灯油でびっちょり。。。。

忙しい中、
灯油の拭き取りから、何から・・・
拭き取ったところを、灯油まみれの足で歩かれ・・・
やっと拭き取ったところを、灯油まみれのファンヒーターを
ずるずる・・・
いらぬ仕事を増やされ

怒りまくる、うるとらのはは

鍋の準備のテンションはダウン
せっせと1人で、片付けやら掃除やらしたのに
玄関が、灯油くさ~い

あ~もういや。
今日の、鍋パーティは、中止や~ムカッ



子ども達から順番にやってくる。。。

テンション持ちなおして。。っと

予定より、人数も減って

子ども 11人
ママ友 4人
パパ友 3人
の6家族

子ども達は、食べるのもそこそこに
怪談話のテレビ見てる。。。
この寒いときに

そのうち、高学年男子は、ゲーム三昧
女子は???

パパママは、内緒話部屋の必要がないくらい
盛り上がって?


そうそう、あの怪しげなお酒お酒

期待はずれで
全然、吹き上げなかった
炭酸のような発泡性も、
なんか??そういえば
ちょっと、しゅわっ?か~

買ってきたうるとらのちち
「試飲したときは、ほんまに、炭酸飲んどるみたいやったのに~」

トマトのお酒は、うるとらのはは的には、呑みやすかったです。
キウイのお酒も甘くて、おいしかったです。

古酒やら、なんやら、
うるとらのちちお客さんの前ではええ顔するんや
むかつく怒ってるぞ

とりあえずは
お酒を味見。。。


テンションもアップ

今年の忘年会ができました。


日付変わって今日、
冷蔵庫の中に
食べようと思ってたキムチ鍋ようの中華そばが。。。

部屋を原状回復
食器の片付け
ゴミの片付け

倉庫に
あの、ファンヒーターが。。。
まだ、灯油が残ってる
拭き取って、片付けなくっちゃ

うるとらのちちに、自分がやったんだから
と、言うと
そんなん、おいといたら蒸発してなくなるから必要ない

また、そこで、怒り爆発!!


手に灯油のにおいがついて
頭が痛い
うるとらのちちの顔を見ると
頭が痛い



  


Posted by 子とらの穴 at 20:10Comments(10)

2009年12月17日

持ってきてくれればよかったのに。。。

二、三日前、うるとらまんたろう
宿題に必要な漢字のドリルを忘れてきたと
学校に取りに行った。ダッシュ


なかなか帰ってこない。
持たせてある携帯に電話をしようかと思うくらい。。。ガーン


やっと帰ってきて、半泣き状態


自分の漢字ドリルがなかった。
先生のを借りて帰ってきたのだが、
先生のお小言が長かった。。。泣き


次の日、すぐ近くの家の友だちが
持っていた。。。


すぐ近くなんだから、持ってきてくれたらよかったのに。。。


そう思うには、理由がある。

友だちが、漢字ドリルを忘れてきたから
貸してと、電話がかかったことがあった。電話
そのとき、うるとらまんたろうは、
今から、使おうと思ってたので

「無理」

なに、一言で、片付けたのか聞いたら。。。

漢字ドリルをコピーして持って行ってあげた。




今日、宿題に必要な教科書を忘れたので貸してとやって来た。

寒い中、やって来たので
快く、貸してあげた。。。ニコニコ



でも、なんだか?????


まあ、いいんだけどね。
子どもだし、気がつかないよねぇ。
ダウン


うるとらまんたろうも、なんとも、思ってないし。。。


・・・・・

  


Posted by 子とらの穴 at 20:21Comments(3)

2009年12月15日

サンタさん、プレゼントお待ちしておりますぅ~

うるとらのはは
毎年、この時期ツリーになると
玄関に、お~おきな靴下を吊す

でも・・・

まだ、一度も、この靴下が、ふくらんだことがないダウン



うるとらまんたろうには、サンタサンタ1さんが
毎年、高価な???ゲーム機を
(ここ最近は、なんか、しょぼい・・・
まっ、うるとらまんたろうが、満足だから、いいのじゃ・・・)


でも、うるとらのははのつるす、靴下には。。。

いや~ぁ、ふくれんでも、ええんで!プレゼント

中で、輝っとってもアクセサリー。。。LEDとかは、かんべんしてくれ~



おお~うえそうじゃ。。。

うるとら家には、エントツっちゅうもんが、なかった。。。ワーイ

そのせいかなぁ???


ここで、みんな、つっこんでよ!パーンチ


  


Posted by 子とらの穴 at 23:42Comments(4)

2009年12月15日

おみやげ無しって、どういうことよ!

昨日から、家族をほっぽって
友だちと?旅行ヘルメットに行っとった
うるとらのちちが、帰ってきた。家

今年は、夏休み祭りうちわも、
小学生の。。。
一人っ子の。。。
うるとらまんたろうを旅行にも連れて行かず、
自分だけ、四日間も、旅行に行ったりする
薄情もんではあったが・・・ガーン

家族で、日帰りでどっかに行っても
誰か知らんけどに、
おみやげプレゼントをせっせと買ってるうるとらのちち

一泊旅行に、自分だけ行ってといって、

家族に、おみやげ無しって

どうよ。。。怒ってるぞ

と、かなり、怒っている、うるとらのははです。

休みを取った分、あしたから、仕事続きで
当然、金曜日の鍋パーティーは、
準備から片付けまで
うるとらのははが、1人でする。。。

でも、みんなの前では、

ええ格好するんで~オドロキ

ますます、うるとらのははの怒りは・・・怒ってるぞ

  


Posted by 子とらの穴 at 00:07Comments(3)

2009年12月13日

今日は、鍋パーティー準備中

今週末の金曜日
ママ友
パパ友
子ども友
合同で、鍋パーティビール

金曜日なので、休みは、今日しかない

とりあえず、物置部屋になっている部屋を
ママ友 内緒話部屋ナイショにするため
お片付け。。。

先月、うるとらまんたろう誕生会のため
うるとらまんとたろうの部屋から
放り出された物たちが、あふれてる。。。

それを、寝室にせっせと運ぶ。
それから、掃除をして掃除機
こたつを運んで、終了ピース


うるとらまんたろうの部屋
子どもの遊び場に。。。
ちっと片付けて、テレビテレビと、ゲーム機PSを。。。

子ども達よ、大きくなったのだから
おとなしく、本とゲームで遊んでくれープッン

もうそろそろ、翌日の原状回復のときに
うるとらまんたろうのおもちゃを
破砕ゴミ行きにするのは、かんべんしてくれ~泣き


みんなで、鍋するのは、リビング
ここは、木曜日の晩に
うるとらまんたろうが、寝てから
またまた、うるとらのはは、ひとりで。。。
いつものことだからガーン


っで、今日は、うるとらのちちは、仕事か?って

いえいえ、今日は、家族をほったらかして
友だちと、ご旅行に出かけております。

年末は、忙しいんじゃ~
そんな、暇があるなら
年賀状、早よ、作らんか~
パーンチ


ちなみに、今年は、子ども達には
トマト鍋なるものにしてみようかと、
大人は、いつも、恒例キムチ鍋だよ~ん

お酒は、うるとらのちちが、きのうの酒蔵ツアー
なんか、あやしげなもん
仕入れてきてるで。。。
冷凍室に保管されてるわ。

注意書きが
清酒のプロトタイプ(原型)で、まだ酵母が生きている発砲清酒です。
開栓のときには にごり酒が吹きこぼれぬ程度に・・・・・・
決して振ったり、逆さにしてはいけません!余分な洗濯代がかさみます。・・・・・
くれぐれも開栓には細心の注意をされ・・・・・(あまり 生きがいいので半分しか お口に慣れないこともありますが悪しからず・・・


へたに、開けると、服を汚す?半分しか飲めないかも?
なんて、注意書きが・・・あやしい、あやしい
でも、どんな味か、楽しみじゃ~ワーイ

ほかにも、トマトのお酒やキウイのお酒もあるよ(ママ友用に)  


Posted by 子とらの穴 at 13:52Comments(3)

2009年12月11日

B型 例会の報告

今日のお昼休みは。。。

昨日のB型連盟の例会でもらった名刺を持って
報告・報告

えっ、だれにって??

B型連盟仲間のカオルさん

昨日、一緒に行けなかったので。。。


今度は、一緒に行けるといいね。

  


Posted by 子とらの穴 at 18:10Comments(2)

2009年12月10日

お初です。B型連盟例会

ちょっと、どきどきハート

お初で、B型連盟例会に、参加

おやじさんに会いたかったのに~
今回は、お休みだそうでした。。。がっかりダウン

でも、でも、
いろんな、ブロガーの人たちに会えて
たのしかったですぅ~ニコニコ

お酒もおいしかったし、
ペンペンさんの釣ってきてくれたイイダコもおいしかったですよん。

IT農民 兄(あに) さんで目の保養もできたし~
(最近、20代のイケメンに会う機会がないからなぁ
10歳前後のイケメン?は、よっけ、出入りするけど。。。)

っと、思いっきり、おばちゃん入ってるがなパーンチ

もっと、飲んで、話して。。。
したかったけど、

家に、うるとらまんたろうをひとり残してる身としては、
後ろ髪が。。。

次回、うるとらのちちのいるときに
うるとらのちちを 如何に、ごまかすか。。。
考えながら、心おおきなく、参加したいですぅ~

それまでに、ちょっと、お酒を飲んで
アルコール分解酵素をアップしておかなくては。。。

歩いて帰るのに、久々のアルコールは、ちょっと、こたえた。。。ガーン


帰ったら、うるとらまんたろうは、風呂に入っていた
うるとらのはは、どこに行っとたん?」
「ちょっと、会合に行ってたんやって。」
臭いと言われないように、急いで、着替えて、何食わぬ顔で。。。ナイショ

自由席さんはじめ、
みなさん、お世話になりました。
また、よろしくお願いします m(_ _)m










  


Posted by 子とらの穴 at 22:20Comments(10)

2009年12月08日

こんな計算て、実生活に必要なんでしょうか?

小学生のうるとらまんたろう

またまた、算数で苦手な単元が。。。

くふうして、計算しましょう

2.5×3.6

そのまま、筆算すればええやん
いえいえ、いけません。
くふうして、計算しましょう。

模範解答

 2.5×3.6
=2.5×(4×0.9)
=(2.5×4)×0.9
=10×0.9
=9

です。

まず、3.6=4×0.9
を、パッと、思い浮かべなければならない。

うるとらまんとろうのおつむで、
この、パッと 
が、むずかしいらしい。

じゃあ、この単元、
うるとらのははが、忙しいので
うるとらのちちに、
「ちょっと見てやって」
なんて、言おうもんなら、
「なんで、こんな、めんどくさいことするんや」
と、言いそうです。

うるとらのちちは、自分のやりやすい解き方でしか
教えてやらない。答えが、出たらええやん。である。

たしかに、大人になって、こんな計算のしかたする人は、おらんだろうけど。。。  


Posted by 子とらの穴 at 18:20Comments(6)

2009年12月07日

うるとらまんたろうのテーマ♪なのに~

今日、テレビを見ていたら、
クイズ番組か何か??

正解がウルトラマンタロウだった。ハート

正解が出たところで
ウルトラマンタロウのオープニングの歌の

うーるーとーらのちちがいるー♪
うーるーとーらのははがいるー♪
そーしーて たろうがーこーこーにーいるー♪


とかかったので

うるとらのははは、ノリノリアップ


そーらをみろ♪
ほーしをみろ♪
うーちゅうをみろー♪


と、歌ってたら

我が家のうるとらまんたろう

「もう、ええわ!ガーン

っと、冷たく、言い放たれてしまったダウン


  


Posted by 子とらの穴 at 21:50Comments(2)

2009年12月05日

学校統合で、新校舎

来年から、うるとらまんたろうの学校は、統合される
新しい校舎は、すでに使用されている
太陽光発電で冷暖房完備らしい。。。

うるとらのははの母校の中学校も
統合されて新しい校舎になった。

うるとらのははの通った学校は、
幼稚園から高校まで
まるで、エスカレーター校のように
小高い丘の上に一列に並んでいる。
名称も

○田幼稚園
○田小学校
○田中学校
○田高等学校

ついでに、大学もあったらいいのに。。。

久しぶりに、新校舎の見学に行ってみた。

中学校の名称は、そのままなのがうれしい。
校歌は、変わったらしく、ちょっと、がっかり。
やっぱり、太陽光発電が設置されていた。

うだつの町?(そんなにきれいに保存されてないのに。。。)
に ちなんでか?
校舎のベランダの柵は
屋根瓦風。。。
なのに、玄関ホールの入り口は
近代的な、ガラス張り

アンバランスさが、うるとらのはは的には、いけてない。


幼稚園は、かなり前に、みるがげもなく
全面、建て替えられ
大好きだった、おままごとの小屋
全員で必ず、写真を撮った大きな山
滑り台でできてる、門

なにひとつ、残されてない
かなり、さびしい。


この、学校たちが、立ち並ぶ丘に上る道から学校の前の道を 

学園通り 

と、言うらしい。
昔は、そんな、しゃれた呼び名はなかったけど。。。

子どもが、少なくなって、
学校は、きれいに新しくなるけど
母校が、あちこちでなくなっていく。

なんか、すごく、さみしいですよね。


と、言いつつ
うるとら家は、少子化対策に貢献できんかったけど。。。
うるとらのおじ(ははの弟)んちに、子どもが4人
そっちで、穴埋めしてもらったということで
お許しを。。。


  


Posted by 子とらの穴 at 15:09Comments(2)

2009年12月03日

最近の女子高生の財布の中身って???

うるとらのちちが仕事で
拾得物が。。。

財布

中身は
お金400円 少な
ポイントカード 多数
学生証 県外高校1年生

ゴム うるとらのちちがこう表現した

うるとらのちち
「高校1年生で、財布にゴム入れとるって
どうなんや?」

うるとらのはは
「最近の 少女マンガ見とったら、それもありやろ。
だって、主人公が中学生でも するのせんのの話しやで。。。
高校生くらいなら、普通やろ。
まだ、持ってるだけ、えらいやん。」

うるとらのちちうるとらのはは、年齢的には
成人してる子どもがおってもおかしくない
でも、うるうとらまんたろうは、小学生

最近の女子高生事情は、さっぱり???

うるとらのははの 学生の頃でも、
財布に入れてる友だちおったし
今なら、高校生でも、当然かも

ちなみに
うるとらのちちも、数年前
カバンの中の喘息の薬と一緒に持ち歩いてた。
何に、使うために、カバンに入れてたのか???

友だちに言わすと
使ってるかどうか、パッケージのいたみ具合
チェックしろ。
だ、そうで。

女子高生の財布の中ものは、どうだったか聞いてみた。

きれいだったよ。

じゃあ、入れっぱなしじゃなくて。。。  


Posted by 子とらの穴 at 23:11Comments(4)

2009年11月27日

バーチャル歩き遍路

メタボうるとらのちちを刺激するため
うるとらのはは
バーチャル歩き遍路モニターに登録する

こころして歩かないと
10000歩というのは、むずかしいガーン

夜の散歩を心がけているが、
平日は、何かと忙しいダッシュ

散歩を心がけた日は、10000歩を超えるが
ただただ、車で仕事に行って、帰っただけでは
5000歩を切るありさまダウン

最初、登録するとき
久々に、体重を測って、
う~~~っプッン
って、くらい増えていた
妊娠中でさえ、達したことのない
数字が表示されているではないか。。。泣き

うるとらのちちメタボと言えるが
うるとらまんたろうのお腹が
ぶよっとしてきたことは言えない。。。

万歩計をパソコンにつないでみると
なんと

あなたは、かくれ肥満です

と、表示される

なっ、なんですと~オドロキ


肥満などという言葉とは、無縁だと思ってたのに~泣き


うるとらのちち

「万歩計、パソコンにつないだらな
あなたは、かくれ肥満です
って、出たわ」

「ふ~ん。
わしゃ、逃げも、隠れもせんで」

いやいや、あんた、
逃げようで、隠れようで。。。
汗

そう言えば、

「私に、隠れて、つまみ食いするから
そんなになるんや怒ってるぞ

って、言ったら

「えぇ、別に、隠れてへんで、普通に食べとる」

いかんやろ。
ちょっと、後ろめたく思おうで
パーンチ  


Posted by 子とらの穴 at 23:29Comments(3)

2009年11月20日

ひとりっこの ちち・はは

うるとらまんたろうは、ひとりっこゆえ
なにをおいても。。。ハート

であるが、

そう思っているのは、
うるとらのははだけである???ガーン


明日は、うるとらまんたろうの学校で
行事がある。
まあ、学芸会みたいなもんなんだけど
報道関係者も来るらしく
カメラ、ビデオの撮影は、禁止カメラ

事前に、見に行く人数もアンケートがあった。

うるとらまんたろうの行事には
必ず(?)休みを入れていたうるとらのちち
休みだから、行くだろうと聞いてみたら

土日に、泊まりがけで ご旅行だそう。。。紅葉


ああそうですか
では、うるとらのははだけ。。。
おひとりさまです


数日前、旅行に行く友だちが
都合悪くなったから、

うるとらまんたろうの学校行事に行くわ


あんた、人数に入ってへんでパーンチ


ああ、
あしたは、何食わぬ顔で、うるとらのははと一緒に行くんかい
単に、暇ができたからやのに
みんなは、
「やっぱり、ひとりっこやから、ふたりで仲良う見に来とる」
って、思うんやろなぁ
ガーン


あさっては、いい夫婦の日らしいけど、
最近、うるとらのちちの愚痴ばっかりの
うるとらのははです。

ちなみに、うるとらのちちは、
今日も、飲みに行って、不在です。
  


Posted by 子とらの穴 at 20:30Comments(4)

2009年11月19日

家族思いのパパ、うるとらのちちは???

新型インフルエンザのワクチンの話しが出てから、
随分たつのに、いったい、いつになるのやら。泣き
一応、前倒しには、なってきてるけど。。。

我が家では、一番最初にしてもらえるのは、
喘息持ちのうるとらのちち
 受ける気あるけど、ははが、うるさく言って、
 昨日、やっと問い合わせした・・・ら、
 もうすでに、ワクチンなくなったらしい。。。
オドロキ
 (問い合わせは、一箇所しかしてない)

うるとらまんたろううるとらのははは、
まだまだ先。。。ダウン


ちょっと前から、心配性の友だちの
かおりんちゃんが、
どうするん?と、メールしてくる
かおりんちゃんちも、パパさんに持病があって
パパが、一番最初に受けられると
そしたら、かおりんちゃんちのパパさんは

ママ(かおりんちゃん)や、○○(子ども)
先に、受けさせてやりたいのに~


と、言うらしい。

さすが~、愛されてるねぇハート


我が家のうるとらのちち
そんなん、しょうがないでないかだ。

はいはい、あなたの家族を思う気持ちなんて
そんなもんでしょうよ
ガーン



  


Posted by 子とらの穴 at 23:26Comments(2)

2009年11月16日

つめフェチ

我が家のうるとらまんたろう
赤ちゃんの頃から
うるとらのははつめ
自分の爪や指の腹ですりすりする癖がある。

最近は、めったに、一緒に寝ないけど、
たまに、一緒に寝ると
眠りにつくまでの間ウトウト

相変わらず、手をさがして
つめすりすり

うるとらのちちには、しないんだと思うけど、
小さい頃、うるとらのおば(ははの姉)
さすがに、姉妹で同じにおいがするのか
やられてたらしい。。。スマイル

こうなると、ちょっと気になるのがナイショ

大きくなって、彼女ができてハート
とか、
結婚して
とか、
一緒に寝る相手ができたら、
やるのかなぁ?

ちょっと、そのとき、聞いてみたいけど
そのころには、うるとらのははのほうが、
忘れてるんだろうなぁ。。。

ってか、聞いたらいかんやろガーン  


Posted by 子とらの穴 at 23:32Comments(2)

2009年11月14日

長男くんの受難

今日は、うるとらまんたろうお誕生会

本当の誕生日は、数日前。。。

来年から、小学校が統合されて
一クラスじゃなくなるので
バラバラになっちまう

今年が、最後だからと
久々のお誕生会プレゼント


いつもなら、一緒に遊ぶ男の子限定だったけど
十数人の男子は、ほとんど
その上、来てほしい女子もいるらしい。。。

総勢、15人+1人(途中で、連れ帰らされた次男くん)

うるとらのはは
今日は、昼からお休みして
準備に余念がなく。。。ケーキ


次々に、客人たちがやって来る。

プルルルルル電話
長男、次男、三男くんのママから
「次男くんが、行きたいって、泣いて泣いて
長男くんが、出かけるに出かけられんのよ
次男くんも、ちょっとだけ、行かせてもらって
ええやろか?」
「ぜんぜんOKよ~」チョキ

確かに、長男くん、いつもなら、早く来るのに。。。
だったわ



女子が、二階のうるとらまんたろうの部屋でなにやら
企ててるらしい。。。ナイショ

男子が、ひとりずつ、呼び出されている
呼び出されるのは
モテモテくんばかり。。。
うるとらまんたろうには、
お呼びがかからない

長男くん呼び出されて。。。
何があったか????

女子の怒りを買ったのか
棒で叩かれた
柔らか素材の棒だから、思いっきり叩いたらしいが。。。
中に、ライトが光る棒だったので
壊れて、一部のプラスチック部品が砕け
破片が、薄着の長男くんに当たったみたい
何度か
「いた~ぁ、いった~ぁ」
と。。。


帰り、自転車組うるとらのちちが引き連れて
送っていく。
一人目が別れる交差点で止まる
そのとき、長男くんの後ろから、
友だちの自転車が、ぶつかって
長男くん、自転車ごと転けた泣き。。。らしい

大丈夫だったんだろうか。。。

うるとらまんたろうのお誕生会で
受難続きの長男くんでした。


そんなことは、何にも知らない
うるとらまんたろう

プレゼントプレゼントをたくさんもらってほくほく顔

みなさん、ありがとうございましたです。ニコニコ
  


Posted by 子とらの穴 at 00:42Comments(4)

2009年10月31日

こんかつ?

今日は、うるとらのちちがいないしナイショ
はなきんハート(って言葉が今もあるのか??)

インフルエンザの予防接種の予約に行ったら、
「大人は、今しまい。」
と言われ、ブスリッ汗

うるとらまんたろうに早くさせときたいのに~泣き

帰りに、うるとらまんたろうの歯医者が
今日だったことを思い出し、
急いで帰る車

あ~、歯医者の時間と同じ時間に
書類を届けに来てくれる予定になっておるが~
やばっ!
急いで、tel tel 電話
この前から、約束をドタキャンばっかりしてる
reoさん、ごめんなさい

あっ、ガソリンがない~クルマ

漢字ノートなくして、先生に一言、書かれてた


なんか、疲れたので
食べて帰ろうかレストラン

山かつのとんかつぅ~

ハイハイ!

「なあなあ、うるとらのはは
デートしよった人がおったなぁハート

婚活ってやつかなあ

とんかつやで こんかつ

う~ さぶっ!  


Posted by 子とらの穴 at 01:32Comments(2)

2009年10月21日

あの人は、今???

アルバムを見ると、懐かしい時代に。。。

仲良しだったドクターを思い出して
ちょっと、検索してみたら
ビンゴ

そしたら、じゃあ、あの人は?
って、次から次へと
検索するうちに
今日も、日付が変わってしまって。。。

どうでもいいんだけど。。。
の 先生は、顔写真まで、出てくる出てくる

わー、おもかげあるわ~
いやー、おっさんになっとるわ~
(当たり前やん)
げーっ、変なひげはやしとるし~
20代のぺーぺーだったのに
みんな、えらく なっとるし~
この先生、開業したんや~

ひとりで、ぶつぶつ言いながら
チェック、チェック

一緒に、懐かしんでくれる人が
そばに、いなくてさみしい

なんと、生産性のないことで
睡眠時間を削ってるんですねぇ
って、言われながら。。。

でも、私が、アルバムを見たりする時って
さびし~いときなんよね
さみしくて、
きらきら輝いてた時代が、恋しくなる
そんなとき

なにもなくて、さみし~ぃ
贅沢な悩みかも。。。


  


Posted by 子とらの穴 at 00:04Comments(3)

2009年09月29日

SASUKEが好き♪

うるとらのははSASUKEが好きですハート

忍者サスケじゃないよ
ふる~、いつの時代じゃ。。。プッン

NARUTOのうちはサスケじゃないよ。
ちなみに、ははは、カカシが好きですぅ~メロメロ

春と秋に放送されるSASUKEですよ

熱く、熱く応援しております。

「がんばれー♪ もうすこしや~

え~え~、なんで、落ちるん~パーンチ

わ~ワーイ、う~泣き、え~オドロキ


横で、うるとらのちち
「なに、そんなに熱うなっとんや」
と、冷めた目で見られようと、

会社で
「いつも、出てくるの同じ人で飽きたわ」
と、言われようと

同じ人が出てくるから、熱くなれるんやって
今度こそ、がんばれ~♪
と、応援したくなる

あんな、消防士さんだったら、片手で、助けてくれるかも。。。
ガソリンスタンドのお兄さん、くやし~ね
漁師さん、ファイナルステージ2回も、して、
ファイナル、1秒足らず。。。え~え~。。。
若者、次回がんばれ、あなたは、これからよ。。。
体操のお兄さん、40過ぎてようがんばっとるがな。。。

昨日、熱く、ブログ書いてたら、
メンテナンスの時間にかかって、パーに。。。

きょうは、ちょっと、テンションダウン
熱い、想いが、伝えられないよ~




  


Posted by 子とらの穴 at 23:29Comments(1)

2009年09月15日

我が家のうるとらまんたろうは、思春期?

我が家のうるとらまんたろう

現在 5年生
身長は、大きい方
とりあえず、おでぶ~ではない

去年、左の胸にしこりが。。。オドロキ
大事な大事な一人っ子

乳ガンだったら。。。泣き
(男でも、乳ガンは、ありですよ)

インターネットで、検索するする。。。パソコン

思春期の男の子の変化としてあり

まだ、10歳になってなかった。
9歳で、思春期!?
小児科の先生に、他の診察のついでに聞いてみた

そうですね。
思春期の変化です。もう少ししたら、
右側もなるかもしれませんよ。
10歳では、少し早いですが
背が、急に大きくなる頃に起こりますので、
まちがいないでしょう。


一安心ニコニコ


先日

うるとらまんたろう

はは、あんな、こんなところに
毛が、一本生えとるんで~」


パンツの足のところをチラッとめくって見せてくれる

1.5cmほどの細い毛が。。。ガーン

思わず、来年の修学旅行のお風呂は。。。
友だちに、なんか言われたら。。。

なんてことが、ははの脳裏を。。。汗


それにしても、おつむは、
まだまだ、お子ちゃまなのに
からだばっかり、成長して
どんどん、おとなになっていく~プッン

ははは、さみしいよ~
(小さいままでは、困るけど。。。)

そのうち、
はは、わからんけど、おもらししたみたいや」
て、言われたらどうしよう!?

なんて、どきどきの朝を過ごす
うるとらのははですガーン


  


Posted by 子とらの穴 at 23:40Comments(2)