2010年01月16日
言葉の壁は厚かった??
うるとらのはは、運動が苦手です。
次に、英語が苦手です。
二十数年前、初めての海外旅行
入国は、アメリカはロサンゼルス
入国審査のときに
英語で○○と聞かれるので、yesと答えましょう。
などと、予習はしておいたはず。。。
なのに、聞かれた言葉は○○では、なかった
「キャンギョ
」
「は~ぁ?」
「キャンギョ
」
「え~?」
「キャンギョ
」
友だちが、「早く、おいでよ、なにてるん?」
「ひえ~、だって、わからんこと言いよる、通してくれんよ~
」
「キャンギョ
」
「はいっ?観光?はいはい、yes、yesです。」
日本語で聞いてくれるなんて、だれも、言ってへんかったでぇ
先が、思いやられます。。。
機内食
「チキンorフィッシュ
」
聞いて回っている
(チキンって言おう)
「ニク
、サカ~ナ
」
「肉でお願いしますm(_ _)m」
よほど、英語がわからんやつに、見えとるらしい
友だちに絵はがき送ろうっと
絵はがきいくら??
え~い、わからん
持ってる小銭を両手に乗せて
「ぷり~ず
」
かわいいポーチ
筆談じゃ~数字は、世界共通か???
若さと笑顔でのりきれ
今なら、おばちゃん根性でのりきれってか。。。
次に、英語が苦手です。

二十数年前、初めての海外旅行
入国は、アメリカはロサンゼルス

入国審査のときに
英語で○○と聞かれるので、yesと答えましょう。
などと、予習はしておいたはず。。。
なのに、聞かれた言葉は○○では、なかった
「キャンギョ

「は~ぁ?」
「キャンギョ

「え~?」
「キャンギョ

友だちが、「早く、おいでよ、なにてるん?」
「ひえ~、だって、わからんこと言いよる、通してくれんよ~

「キャンギョ

「はいっ?観光?はいはい、yes、yesです。」

日本語で聞いてくれるなんて、だれも、言ってへんかったでぇ
先が、思いやられます。。。
機内食
「チキンorフィッシュ

聞いて回っている
(チキンって言おう)
「ニク



よほど、英語がわからんやつに、見えとるらしい

友だちに絵はがき送ろうっと
絵はがきいくら??
え~い、わからん
持ってる小銭を両手に乗せて
「ぷり~ず

かわいいポーチ
筆談じゃ~数字は、世界共通か???
若さと笑顔でのりきれ
今なら、おばちゃん根性でのりきれってか。。。
Posted by 子とらの穴 at 22:42│Comments(3)
この記事へのコメント
おばちゃん根性は、言葉なんて~
身振り手振りで・・・どこまでも
身振り手振りで・・・どこまでも
Posted by かを~る at 2010年01月16日 23:26
世の中で一番強いもの・・・・、
それは、オバタリアンです。。
困ったときには、オバタリアンに返信だぁ~。。
それは、オバタリアンです。。
困ったときには、オバタリアンに返信だぁ~。。
Posted by ペンペン
at 2010年01月16日 23:34

かを~るさん
そうですねぇ。
言葉じゃなくても、身振り手振りがありましたねぇ。
う~、また、海外旅行に行きたいよ~。
ペンペンさん
オバタリアン怖いもの無しですからねぇ
その点で言えば、うるとらのはは、まだ、なりきれてないですぅ~。
そうですねぇ。
言葉じゃなくても、身振り手振りがありましたねぇ。
う~、また、海外旅行に行きたいよ~。
ペンペンさん
オバタリアン怖いもの無しですからねぇ
その点で言えば、うるとらのはは、まだ、なりきれてないですぅ~。
Posted by 子とらの穴 at 2010年01月17日 23:53