2011年07月07日

大切な人です。

近々、東北に研修旅行に行くことになった
うるとらのちち
ボランティアじゃなく。。。
東北の経済活性化に協力しようとか
って、趣旨の企画らしい。。。

東北の人には、申し訳ないのですが、
うるとらのははとしては、

なんで、今、東北なん?
まだ、あちこちで、地震あるし、
こっちだって、この前、地震あったやん
転勤になって、普段から一緒におらんのに
そんな、遠いところに行かんでも。。。
あんたの心配しよんで
おらんようになったら困るし。

し~のちゃんもな、ひとり暮らししたことないから
電球も変えられんから、ヨハンがおらんかったら困るって。
ゆんちゃんも、書類とか手続きごとはパパ任せだから、
おらんかったら、困るって言ってた。


ふ~ん、
それなら、おまえは、
電球も変えられるし、書類も手続きごともできるから
困らんやん。


ちなみに、ちちも、ご飯も作れるし、洗濯も洗濯機がするし、
ははが、おらんでも、ち~っとも、困らんよな。


じゃあ、うるとら家は、ちちははおらんでも困らんやん
お互い。。。


ちょー、待ってや。汗
おれ、困るし。
ふたりとも、おらんかったら、困る~

ちち、おらんかったら、ほしいもん買えんし
はは、おらんかったら、ご飯食べれんやんか。


おいおい、そこかよ~パーンチ



Posted by 子とらの穴 at 23:44│Comments(4)
この記事へのコメント
いやいや、チチもわかってるって。
お互いにおらんと困るのは「気持ち」なんやってね。

我が家の場合、「気持ち」じゃなくて
マジなんやけど・・・(汗)

それにしても色んなことやるなぁ。
「ちょっとは家庭をふりかえれよ」と
本人じゃなく、会社に投書してみるとか・・・(笑)
Posted by し~の at 2011年07月08日 16:53
し~のちゃん

そうね。
おらんでも、きっと、生活なんてどうにかなるのよ。
でも、三人家族
誰かがかけても、
「気持ち」は、耐え難いんだろうね。
大事にしなくっちゃ。
Posted by 子とらの穴 at 2011年07月09日 18:32
不安になる気持ちわかるわ!
仕事となれば 仕方がない気もするけど
普段居ないのならなおさら 傍に居て欲しいと思うわな・・・

でも子とらちゃんには タロウが付いてる!
男の子産んでるから 頼もしいよ☆
男が家に居ると居ないでは精神的に 違うと思うで!
Posted by キャッツ at 2011年07月11日 00:58
キャッツちゃん

おひさしぶり~☆

車で行ったときは、事故らないか気になるし、
列車で行けば、オヤジ狩りにあわないか。
うるとらまんたろうのことだけじゃなく、
常に心配してるのに、
ちっとも、わかってないんよ。

男の子も、たしかに、最近は、頼もしいと思う時もあるよ。
でも、
女の子、ほしかった~
お人形作ったり、着せ替え人形代わりに着かざったり、
おしゃべりしたり、お買い物行ったり、
女の子って、いつまでも、楽しそうやん。
無いものねだりです。
Posted by 子とらの穴 at 2011年07月13日 19:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大切な人です。
    コメント(4)