2010年09月03日
続・夏休みの宿題
久々です。
やっと、夏休みも終わりました
。
夏休みが終わって
宿題提出
うるとらのはは的には、
3年間テーマを決めて、自由研究したので
ちょっと、ねらってたところがあったのですが。。。
今日、先生から電話有り
「家庭科の先生が
学校の代表で出品してはと言ってくれてるんです。」
日本地図のパズルをどこかに出品してくれるらしいです。
もう少し、手を加えて、に なるそうですが。。。
がんばった、かいがありました
うるとらまんたろうの名誉のために
ミシンがけは、たろうがしました。
パーツの手縫いは、半分くらい
(近くで見れば、一目瞭然)
結構、何日もかけて、少しずつ。。。
ははが、がんばったのは、
パーツの型の裁断
これが、一番たいへんなんだけど。。。
やっと、夏休みも終わりました

夏休みが終わって
宿題提出

うるとらのはは的には、
3年間テーマを決めて、自由研究したので
ちょっと、ねらってたところがあったのですが。。。

今日、先生から電話有り
「家庭科の先生が
学校の代表で出品してはと言ってくれてるんです。」
日本地図のパズルをどこかに出品してくれるらしいです。
もう少し、手を加えて、に なるそうですが。。。
がんばった、かいがありました

うるとらまんたろうの名誉のために
ミシンがけは、たろうがしました。
パーツの手縫いは、半分くらい
(近くで見れば、一目瞭然)
結構、何日もかけて、少しずつ。。。
ははが、がんばったのは、
パーツの型の裁断
これが、一番たいへんなんだけど。。。

Posted by 子とらの穴 at 22:15│Comments(5)
この記事へのコメント
すごいじゃな~い
確かに、裁断して縫うとこまでの準備がえらいよね~
でもタロウ、よくがんばりました、マル♪
確かに、裁断して縫うとこまでの準備がえらいよね~
でもタロウ、よくがんばりました、マル♪
Posted by し~の
at 2010年09月06日 15:02

し~のちゃん
ありがとう☆
あと少し、手を加えるところは
ちちにも協力してもらわなければならないところあり。。。
ははのペースでできないのが。。。
歯がゆいです。
なんで、オヤジって、「して!」って、言ったら、すぐしてほしいってことをわかってくれんのだろう。
ありがとう☆
あと少し、手を加えるところは
ちちにも協力してもらわなければならないところあり。。。
ははのペースでできないのが。。。
歯がゆいです。
なんで、オヤジって、「して!」って、言ったら、すぐしてほしいってことをわかってくれんのだろう。
Posted by 子とらの穴 at 2010年09月07日 20:08
私も思う・・・
「~やって」と言ったら
すぐに立ち上がってほしいのに
動かんのが腹が立つ~
そこで怒ったら、逆に怒り出すから黙ってるけど・・・
結局自分がやるのが一番早いってことよね
「~やって」と言ったら
すぐに立ち上がってほしいのに
動かんのが腹が立つ~
そこで怒ったら、逆に怒り出すから黙ってるけど・・・
結局自分がやるのが一番早いってことよね
Posted by し~の
at 2010年09月08日 09:08

毎年すごいな~!
去年の作品の話をしていたら
実物みてみたい!って言ってた子がおるよ!
今年は代表なのね~
作り甲斐があるもんや・・・
去年の作品の話をしていたら
実物みてみたい!って言ってた子がおるよ!
今年は代表なのね~
作り甲斐があるもんや・・・
Posted by キャッツ
at 2010年09月10日 22:16

キャッツちゃん
ありがとう♪
去年から、今年はこれにしよって思ってたけど
パーツが、細かくて、結構たいへんだった。
裏と表を間違えずに県名刺繍させるのとか
マジックテープを縫いつけるまでが大変
それさえ終われば
チクチク縫えばいいので。。。
うるとらまんたろうは、楽しそうだったよ。
ありがとう♪
去年から、今年はこれにしよって思ってたけど
パーツが、細かくて、結構たいへんだった。
裏と表を間違えずに県名刺繍させるのとか
マジックテープを縫いつけるまでが大変
それさえ終われば
チクチク縫えばいいので。。。
うるとらまんたろうは、楽しそうだったよ。
Posted by 子とらの穴 at 2010年09月13日 22:21